畑の土づくり 土の中の石を手早く除去する方法

その他

この記事のポイント

「買い物カゴ」を使って、土をふるい落とす! 以上!!

1.土の石の除去には「買い物カゴ」を使え

・まえがき

家庭菜園の畑作りの時期になってきましたね。

この時期で大事になってくるのが土作り。

うちの畑は石が大量に転がってて、野菜たちには迷惑な状態に。

石の除去を除去するため、今回実践したことをお伝えします。

・石の除去には「買い物カゴ」を使え

YouTubeやネットブログで石の除去を色々見ていると

Amazonで石ふるい機なるものがあったり

DIYで石ふるい機を自作しちゃおうとあったり

どれもお金がかかったり、時間もかかったりしそうです。

網目が大きくて、ちゃっとふるうだけで石がとれる。そんなものがあればいいんだが、、、

ん?

これだー!!

ということで買い物かごです。

網目も程よく大きく、持ち手もあるのでふるいやすそうです。

そして価格もイオンで400円ぐらいで買えます。こりゃ一度試すしかないですね。

2.「シャベル」と「長靴」と「ゴム軍手」を準備しよう

・買い物カゴ

役目:土の中の石を振るいだす。

おすすめはイオンの買い物カゴです。

マックスバリュやイオンの食品売り場のカウンターで販売しています。

Amazonにも似たような商品も多数ありますので、合った商品を選ぶのも手です。

・シャベル(ショベル)

役目:土をかき出したり、土を買い物カゴに入れる。

おすすめは「柄が木製」かつ「剣型」のシャベルです。

シャベルの重さで疲れることが少なく、土もかき出しやすいです。

・長靴

役目:お気に入りの靴を汚さなかったり、足のけがを保護する。

おすすめは「ジーデージャパンレインブーツ」です。

履き口がひもで縛れ、土が入りません。

そして安いです。

・半ゴム軍手

役目:手を保護したり、石を取り出したりする。

おすすめは「ショーワグローブ グリップ(ソフトタイプ) 」です。

湿り気のある土、石に触っても地肌が濡れることがありません。

そして付け外ししやすいです。

・汚れてもいい恰好

意外と肉体労働になります。

体が汚れてもいい恰好、けがを起こしにくい恰好をしましょう。

3.驚きの結果!大量に石がとれるとれる!!

・手順は土を出す、かごに入れてふるう、以上

今回の家庭菜園の規模はこんな感じ。6m x 1mぐらいあります。

まずは土出し。5ブロックに分けて、

30-40cmぐらいの深さまで掘り出します。

出した土。

そして買い物かごに土を入れて。

ひたすらふるう!!

ちゃんと石だけ取り出せている!!

これを繰り返していきます。

・石除去の結果

3時間後。

石の量多っ!

大人一人分が四つん這いになったぐらいの量が出てきました。

多分100kg以上はあるはず。このちっこい畑にこれほどの石があるとは。。。

4.まとめ

  • 買い物カゴを使えば、お金も時間もかからない!
  • 石の除去をする際は、スコップ、長靴、半ゴム軍手も忘れずに。

 (管理人)
 翌日、ふとももと腰が筋肉痛に。いてて。 

タイトルとURLをコピーしました