この記事のポイント
・現在加入している定額サービスを洗い出そう。
・不要な定額サービスを退会して、無駄な出費を無くそう。
1.利用してない定額サービスはありませんか?


なに、この引き落とし・・・。 もしかしてムダに払ってる!?
・ムダな定額サービスを支払ってる!?
近年便利なサブスクリプション・定額サービスが増えています。
ただ皆さんは、今どのようなサービスに加入しているか全て把握できていますでしょうか?
もしかすると、使っていないサービスがあるかもしれません。
さらにそのサービス利用料をムダに支払い続けているかもしれません。
・年間28,000円もムダに!?
定額サービス利用者は、1ヶ月平均で約2,328円費やしています。
もしすべての定額サービスを利用していなかった場合、年間で約28,000円もムダにしていることになります。
「サブスクリプションサービスにかける1ヶ月あたりの合計費用」は、平均すると2,328円という結果になった。
ユーザーの平均利用額はどれくらい? https://amp.review/2018/07/24/subscription-service/
2.加入中の定額サービスを把握しよう!

昔に加入したサービスとか思い出せないんだけど、どうすればいいの?
クレジット明細・通帳の履歴を眺めてみて、その中から毎月決まった額の引き落としがあるか確認すると探しやすいよ。

・クレジット明細・通帳を眺めてみよう
定額サービスは通帳引き落とし、またはクレジット引き落としされている場合がほとんどです。
毎月決まった額が引き落とされている明細があれば、それは定額サービスの可能性大です。
・どんな定額サービスか把握しておこう
定額サービスの当たりをつけたら、明細に記載されている名称をそのままWEB検索してみましょう。
そうすることで、どのようなサービスに加入しているのか把握できます。
3.加入中の定額サービスを「見える化」しよう!

加入中の定額サービスは「見える化」して一覧にしておこうね。
・定額サービスをまとめよう
現在加入中の定額サービスがわかったら、メモにまとめましょう。
まとめておかないと、また気づかぬうちにムダな支払いを行うことになりかねません。
・管理アプリのすすめ ~パスワード管理アプリ SIS-パス管理~
管理人は「パスワード管理アプリ SIS-パス管理」というスマホアプリを使用し、見える化・一覧化しています。
このアプリは各サービスのログインID情報等も管理できるので、とっても便利です。

4.定額サービスを退会・解約しよう!

よし、いらないサービスをどんどん退会・解約するぞ!
退会が済んだら「見える化」一覧も更新しておこうね。常に加入サービス状況を最新化しておくことが大事だよ!

・すぐに退会・解約しよう
不要な定額サービスが洗い出せたら、今すぐ退会・解約しましょう。無駄な固定費の削減にもつながります。
・定額サービス状況を最新化しよう
また、今使っている定額サービスについても見直しが必要です。
定額制ではなく永続制で安くなる場合、他サービスと比較し安くなる場合などがあります。
退会・解約が済みましたら先ほど作成した見える化一覧を更新し、加入中の定額サービス状況を最新化しておきましょう。
5.まとめ
- 加入中の定額サービスを洗い出し、「見える化」しておこう。
- 不要な定額サービスは退会して、毎月のムダな出費を抑えよう。
今後、よくある定額サイト・サービスの退会方法を記事にしていきます。
「この加入サービスの退会方法が知りたい!」といったご要望がありましたら、コメント欄にご記入ください。

様々なサービスの退会方法をまとめていきます。
今後ともよろしくお願いします。