ちょっとした一言で相手の気持ちは大きく変わる!ためになった言いかえ7選

アカイです。

みなさんはお仕事の場面や日常の中で

・悪気はなかったのに、ちょっとした一言で相手を不機嫌にさせてしまった

と後悔したことはありませんか?

 

本記事では

・実際に使って印象が変わった言いかえ7選

を紹介します。

 

本記事は大野萌子さん著「よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑」を参考にしています。

130以上の言い換え例が載っており、マンガもはさんであるためとても読みやすいです。

気になる方は以下リンクから詳細をご覧ください。

[itemlink post_id=”1016″]

 

目次

1.「お手すきの時にお願いします」→「”今週中に”お願いします。」

 

お手すきの時にお願いします

 

”今週中に”お願いします。

 

人に何かお願いするとき、相手の都合を優先にするような依頼は、なかなかやってもらえません。

人にお願いするときは期日を明確にすると、作業がちゅうぶらりんにならないです。

 

2.「大丈夫です」→「わかりました。できません」

 

大丈夫です

 

わかりました。 or できません。

 

物事を断るとき、「大丈夫」はイエスともノーともとらえられるあいまいな言葉です。

できるものは「できます」「わかりました」、できないものは「できません」「厳しいです」と意味を明らかにすると誤解を招かないです。

断ること特化であれば「今週は厳しいですが、来週でしたら」と期日を明示できるとよりいいです。

 

3.「やる気あるの?」→「パフォーマンス低いように見えるけど、何か困ってる?」

 

やる気あるの?

 

パフォーマンス低いように見えるけど、何か困ってる?

 

「やる気あるの?」は相手を責めている言葉になり、その場が良い雰囲気になりません。

パフォーマンス低いように見えるけど、何か困ってる?」と事例にフォーカスし心配してあげるとよいです。

もし相手のせいで自分が困っているときは「昨日までにあなたの仕事が終わらなかったため、責任者である私が非常に困りました」と感情ではなく事実を伝えてあげると改善に向かった話ができます。

 

4.「そういえば私もこんなことがあって」→「ちょっとだけ話してもいい?」

 

そういえば私もこんなことがあって

 

ちょっとだけ話してもいい?

 

話を横取りすると、相手に不満感や消化不良感が残ります。

「今どうしても伝えたい」と思う話であれば、先に相手に断ってリアルタイムに話すことがよいです。

 

5.「なぜそういうミスをしたの?」→「どうすればミスを防げる?」

 

なぜそういうミスをしたの?

 

どうすればミスを防げる?

 

ミスや失敗をしたとき、過去の時間に巻き戻し責めたり問い建てたりすることがあります。これは生産性のない不毛な時間です。

「今回のミスが起きた原因は何ですか?どうすれば今後ミスを防げますか?」と未来にフォーカスした質問をすることが有益です。聞かれたほうも素直をに答えてくれます。

 

6.「お父さんの言う通りにすればいいの」→「お父さんはこう思うけど、〇〇ちゃんはどう思う?」

 

お父さんの言う通りにすればいいの
お父さんはこう思うけど、〇〇ちゃんはどう思う?

 

いつ通りにすればいい、は親の支配下で育つことになり、子供は自立できなくなります。

自分で考え行動できる子供に育つよう、「パパの考えと違うんだね、どう違うか考えよっか」といった具合に、普段から話し合うと良いです。

大事なことは子供の主張をいったん受け入れて理由を聞くことです。

 

7.「恥ずかしいからやめなさい」→「〇〇したほうが素敵だよ」

 

恥ずかしいからやめなさい
〇〇したほうが素敵だよ

 

公共の面前で子供を𠮟りつける親を見かけますが、子供がその場で行動をとるのには意味があるはずです。

意味をいったん受け入れたうえで「○○ちゃんは○○したほうが素敵だと思うよ」とプラスの声掛けをすると子供は安心して親の言うことを聞いてくれます。

子供には寄り添って、愛情を変えることが大事です。

 

感想「曖昧でなく、具体的に。否定や拒絶ではなく、肯定や提案の方向に。」

 

「曖昧に伝えるのではなく、具体的に伝えること。」「否定や拒絶ではなく、肯定や提案のような前向きであること。」ついついの一言を変える習慣はこれにあるのかなの感じました。

ほかにも、「批判や指摘をするのではなく、理解や共感をすること。」「上から目線で話すのではなく、同じ目線で話すこと。」も大事だとも感じました。

 

日常何気なく使っている言葉にはまずい言葉が混ざっていることも。改めて反省させられました💦

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県四日市に住んでいるブロガー。

お金のムダ遣いに気づき、日々固定費の見直しを行っている今日この頃。

最終的に「FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)」を目指し、自由気ままに色々やってます。

プロフィール詳細はこちら。
https://www.kuroyukiblog.com/about-akai/

コメント

コメントする

目次